秋も深まると人は無性に蒸しパンが恋くなる(はず)。けれど、糖質たっぷりの小麦粉と砂糖で作られた蒸しパンは、糖質制限的にもダイエットにも大敵。ちなみにパスコの「たっぷりさつまいも蒸しパン」1個当たりの炭水化物は68.8g、ヤマザキの「北海道チーズ蒸しケーキ」の炭水化物は49.5g、フジパンの「おいしい蒸しパン」の炭水化物は57.3gもある。これでは完全にアウトだ。
ならば自分で作ってしまえと、以前、大豆粉を使った糖質制限蒸しパンというのを紹介したことがあるが、あのレシピを参考により安価で糖質を抑えたふすまミックス粉を使った蒸しパンを作ってみた。
詳しくは上記エントリーを見ていただきたいが、つまりはまあ、今回その大豆粉を富澤商店のふすまパンミックス粉に置き換えただけという、非常になんというかその、手抜きというか非常に単純な発想による蒸しパンというか、あれだなあ、要するにまあそういうわけなのだ。
用意する材料は大豆粉蒸しパンとほぼ同じ(糖質アバウトで2.25g)
- ふすまパンミックス粉:大さじ2杯(糖質1.728g)
- ピュアココ(純ココア):小さじ1杯(糖質0.32g)
- ベーキングパウダー:小さじ1/2杯(微量なので糖質ほぼ0gと考える)
- エリスリトール(ラカントS):大さじ1~2杯(糖質0g)
- 卵(全卵):1個(糖質0.2g)
- バニラエッセンス(ラム酒):あればお好みで適量
レシピというか作り方(混ぜて蒸すだけ)
▲①ジプロックタッパーに材料をすべて投入する。
▲②粉のダマがなめらかになるまでひたすら混ぜる
▲③500wのレンジで2分30秒加熱する。このときタッパーの蓋はしない。
▲④チンと鳴ったら取り出しすぐ蓋をして裏返す。しばらくその状態で。
▲⑤頃合いを見計らってタッパーの底を叩いて中身を取り出す。完成。
▲蒸しパンの断面。ふかふかして甘くて美味しいよ~。ね、超簡単でしょ?
個人の好みと責任で
いつものようにピュアココアをインスタント紅茶や抹茶にアレンジしてもイケる。ただし言うまでもないことだが、味の好みには個人差があり、僕が美味しいと思ったものを万人が美味しいと感じるかどうかはわからない。それから、糖質量はアバウトな計算に基づくもので、これを食べて血糖値がどうなるか、ダイエットに実際の効果があるかどうかも当然個人差がありますからね。
蒸しパンと一緒に甘くて熱いココアはいかがですか?
さて、せっかくピュアココアがあることだし、蒸しパンのお供に甘くて熱いココア飲みたくなりますよね。というわけでさっそく作ってみた。注意点はただひとつだけ。ココアに入れるミルクは牛乳を使わず(牛乳は案外糖質が高いので)、ここは(ココアだけに)いつもなにかとお世話になってるマルサンの調整豆乳を使うべし。ココアって、食物繊維も豊富でダイエットにもいいよね!
- ピュアココア:小さじ2杯(糖質0.64g)
- マルサン調整豆乳:100ml(糖質1.2g)←あらかじめ沸かしておく
- エリスリトール:お好みで(糖質0g)
以上を熱湯で溶かすと出来上がり。甘さの調整はお好みで。それにしてもココアって、粉末はあんなに甘い香りがするのに舐めてみると苦いのはなぜなんでしょうね。誰しも一度は子どものころ、うっかり騙されて苦い経験をしたことがある(はずだ)と思うが……あなたはどうですか?

ふすまパンミックス / 1kg TOMIZ/cuoca(富澤商店) パン用ミックス粉 HBミックス粉 糖質OFF ブランパン ホームベーカリー
- 出版社/メーカー: 株式会社富澤商店
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
![ステビアスイート 1kg [エリスリトールの約3倍(砂糖の約2倍)甘い新製法ステビア甘味料] [糖質制限 天然甘味料] ステビアスイート 1kg [エリスリトールの約3倍(砂糖の約2倍)甘い新製法ステビア甘味料] [糖質制限 天然甘味料]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519qrXP2AcL._SL160_.jpg)
ステビアスイート 1kg [エリスリトールの約3倍(砂糖の約2倍)甘い新製法ステビア甘味料] [糖質制限 天然甘味料]
- 出版社/メーカー: LOHAStyle(ロハスタイル)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る